今、101回目のふくびきを終えた。
私がドラクエウォークを始めた9月12日からの通算で、10連8回と単発21回を合わせてその回数となる。
そのうち★5装備が出たのは3回。「10連限定ジェムでスタンプ」の★5装備確定枠を1回含めての回数であるため、実際自分で引き当てたのは2回だけだ。通常のふくびき100回中2回しか★5が出ていない。
★5の確率は2%。本来、★5装備確定枠以外の★5提供割合は7%であるため、1/3未満の確率でしか出ていない。「次の100回では、確率を取り戻すように12個出てくれるに違いない」と思いたいが、それを期待するのはきっと「ギャンブラーの誤謬」というやつで、次の100回も変わらず7%であって、私の消えた5%は他の人のところに行っている。100回中12個出ている人の笑顔を想像して、2%のつらさを乗り切るしかない。
それはそれとして、数少ないとは言え★5武器を手に入れることが出来た。使ってみるとやはり★4とは段違いの強さだった。レベル上げの効率も上がるし、キラーマシンにも勝つことが出来た。
そうなると、★5武器がもっと欲しいという気持ちにもなる。だが、よくよく考えたら、ドラクエ本編では強い武器をそろえてから次の町に行くようなタイプではなかった。その時のレベル、その時の装備で行ける所まで進み、勝てなくなったら、勝てるところで少しレベルを上げてみるとか、 レベル上げの時にたまった範囲内のお金で装備を揃えるとかして、再挑戦するタイプだった。
戦い方を工夫して、ぎりぎりの戦いでどうにかこうにか勝つというのが私のドラクエだ。
ふくびき自体はワクワクして楽しいが、良い装備が出なかったからと言って落胆することもないな、と今は思っている。