2020年2月の月間ベストセラー(日販調べ)

[prpsay img=”http://gamesukio.com/books/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4369.png” name=”げいむすきお”]

2020年2月の月間ベストセラー(日本出版販売株式会社調べ)。

小説の新刊が全く10位以内にランクインしなくなった。

小説の場合、シリーズ物であるとか、「好きな作家の出ている著作を全部読みきって、読むものがないから新刊を楽しみにしている」とかでなければ、新刊をあえて発売日に買う必要はないため、時事性や話題性の無いものはランキングには載りにくいということだろうか。話題性という点では、1月15日に決まった芥川賞受賞作品や直木賞受賞作品には10位以内には入ってほしいところだった。1月21日に決まった2020年本屋大賞ノミネート10作も見当たらない。直木賞受賞作品かつ本屋大賞ノミネート10作の1つである熱源だけが唯一17位に入っているだけだ。[/prpsay] [toc][toc label=”2020年2月の月間ベストセラー(日販調べ)”]

01位『WORLD SEIKYO 2020年春号

聖教新聞社編集の宗教雑誌。特集1の「人生100年時代の処方箋」では、芸術部の加藤茶さん・綾菜さん夫妻へのスペシャルインタビュー。特集2の「国籍は“SEKAI”」は、世界に広がる創価学会の様子を「座談会」「教学」「社会貢献」など、五つの角度から伝える。1月に続き連続1位。

02位『鬼滅の刃 しあわせの花』吾峠呼世晴、矢島綾

吾峠呼世晴作のコミック「鬼滅の刃」のノベライズ作品1作目。コミックタイトルの読み方は「きめつのやいば」で作者名の読み方は「ごとうげ こよはる」。2019年2月に発行され、10月に2作目が出たタイミングで、同時にランキングに浮上してきた。その後、ノベライズ1作目のこの作品だけ10位外に出ていたが、鬼滅の刃の人気は衰えず、再浮上。1月は2巻の方が上だったので、小説版を新規に読み始めた人が増えたのか、新しい巻を先に読み、内容が良かったので1巻も読もうと思い買ったパターンなのか。

03位『鬼滅の刃 片羽の蝶』吾峠呼世晴、矢島綾

吾峠呼世晴作のコミック「鬼滅の刃」のノベライズ作品2作目。この作品のアニメが「TOKYO MX」にて2019年4月6日から9月28日までの間、放送された。舞台は大正時代。鬼に家族を殺された炭治郎が、家族を殺した鬼に復讐し、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すために旅をする物語。

04位『銀の匙 Silver Spoon(15) 特装版』荒川弘

荒川弘作のコミック。15巻目。北海道の農業高等学校を舞台にした学園物。作者自身が農業高校を卒業しており(北海道帯広農業高等学校卒)で、自身の体験もネタになっている。

05位『はじめてのやせ筋トレ』とがわ愛

アルファツイッタラーとがわ愛のダイエット本。インドア派の著者が、5ヶ月で10kgもやせたというダイエットの方法を、わかりやすいイラスト解説付きでTwitterで発信したところ、話題になり書籍化の運びとなった。

06位『J1&J2&J3選手名鑑 2020

日本スポーツ企画出版社編集の2020年J1&J2&J3選手名鑑。56クラブを完全収録。

07位『反日種族主義』李栄薫

元ソウル大教授李栄薫(イ・ヨンフン)著の検証本。いわゆる嫌韓本の一つだが、最初から嫌韓本として日本人向けに書かれたものではなく、韓国で出版された韓国人向けの書籍の翻訳本。経済史学者である著者が、世間一般で言われている出来事が事実なのかどうか、オリジナルの資料を確認して、事実を検証した結果をまとめあげた。

08位『こども六法』山崎聡一郎

山崎聡一郎著の実用書。”いじめ、虐待に悩んでいるきみへ。法律はみんなを守るためにある。知っていれば大人に悩みを伝えて解決してもらうのに役立つよ!きみを強くする法律の本。”(BOOKデータベースより)

子供にも読めるように作ってあるが、子供だけではなく周りの大人も読んでしっかりと理解しておきたい内容。学校が聖域でなくなって久しいが、それでもまだ透明になったとは言い難い。何かあった時に、学校内のルールでもって「誰々が悪い」「誰々は悪くない」で終わるのではなく、しっかりと法律という客観的な根拠を持って公平に裁いた方がいいだろう。そのためにはまず法律を知らないといけない。

09位『プロ野球カラー名鑑 2020

ベースボール・マガジン社編集の2020年選手名鑑。2019年度プロ野球各種記録
年度別各種記録、日本野球機構審判名簿、2020年度公式戦日程、地方開催球場ガイド、2020年度主な達成可能記録、12球団全選手&首脳陣五十音順インデックスなど。

010位『ケーキの切れない非行少年たち』宮口幸治

宮口幸治著の実用書。著者は児童精神科医。医療少年院での勤務経験もある。作者は言う。”少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いたが、問題の根深さは普通の学校でも同じなのだ。“。非行少年が非行少年たる所以は「人格の良し悪し」ではなく、「認知能力の有無」であり、社会生活を送るうえで必要な能力を持たず、その能力を手に入れようにも、頑張った先に何があるかを想像することが出来ないため努力もできず、「今したことは悪いことなんだ」と指摘されても反省することすらできない。認知能力を鍛えることで、善悪の判断がつくようにしよう、というような話。

11位以下

11位『Myojo LIVE! 2020 冬コン号
12位『田中みな実1st写真集 Sincerely yours…』田中みな実
13位『鋼鉄の法』大川隆法
14位『体が硬い人のための柔軟講座』中野ジェームズ修一
15位『世界一美味しい手抜きごはん』はらぺこグリズリー
16位『プロ野球オール写真選手名鑑 2020
17位『熱源』川越宗一
18位『見るだけで勝手に記憶力がよくなるドリル』池田義博
19位『ねことじいちゃん(6)』ねこまき
20位『超解読 鬼滅の刃 大正鬼殺考察録

第162回直木賞受賞作が17位に入っていた。第161回の芥川賞受賞作「むらさきのスカートの女」は発売月の翌月には10位に入っていたのに、今回の芥川賞受賞作品は入らず。読みやすさの問題だろうか。

[prpsay img=”http://gamesukio.com/books/wp-content/uploads/2019/04/IMG_4369.png” name=”げいむすきお”]鬼滅の刃が強い。20位に「超解読 鬼滅の刃 大正鬼殺考察録」なんて、昔良く見かけた謎本まで出ている。謎本が流行った当時は、著者が原作を適当にしか読んでないと思われる基本的なところでの勘違いをしている適当な謎本も多かったがこれはどうなのだろう。[/prpsay]

最後に

2020年01月

一覧へ

2020年03月

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です